shinonoの戦術理論 中級編 出撃について その2

「(相手さんは天馬主人公のエリンシア、可能な限り弓は温存しておこう)」

敵後衛のリアーネには手を出さず、次手でC1弓を3体出してヤクザしたのは良い思い出です。

 

という事で今回は敵を殲滅する為の出撃の良し悪しについて説明をしたいと思います。

 

まず敵を複数倒すには個人の力では無理です、主人公が一騎当千タイプ(アイクやこれから出るヘクトルなど)で無い限り援軍を出さなければなりません。とはいえ闇雲に出撃して敵を倒すとすぐ息切れしてしまいます。例えば
…敵軍の後衛天馬が今後害を出す可能性が低いのに弓ユニットを出撃する
…相手絆が全て裏なのに相手方のライブ要員をわざわざ倒す為だけに追加で出撃する
こういう感じの出撃は基本悪手です(相手がCC先を握ってて猛威を振るいそうな場合は除く)、使い所では無い場合は温存や絆埋めに使いましょう。

 

という事で一例、自軍主人公がC1アーダン相手主人公がC1ナバールとした場合で考えてみましょう

 

f:id:shinono_o:20161123181900p:imagef:id:shinono_o:20161123182005p:image

2ターン目先攻、相手さんの後衛にC1魔術師(マリク等)がおり、こちらにCC2アーダンが無いという状況。手札には射程2のC1弓(ブリギット等)がいるけど出撃しますか?

自分がこの盤面に遭遇したら迷わず射程2ユニットを出撃させます、手札に天空の運び手持ち(C1ヒュリー等)やライフ要員があるならなお良しといった感じです。理由は以下になります

…オーブを破られないよう処置を施す

…戦闘回数を増やして退避にCC2アーダンを落とす(次手ライブが出来る)

…相手がナバールなので相手は別ユニットを出さない限り後衛を倒せない(天空の運び手の意味)

またナバールなので支援事故を起こしやすいユニットです、ナバールがCC2に成らなければ事故等でダメージを与えられますね。ブリギットさんのリバについてはデッキの支援に自信が無いなら使いましょう…何?デッキの支援?そんな方にはそのうち「中級編 デッキ支援の期待値」を書き上げますのでそちらが上がってたら見てください。

 

では今度は悪手、相手後衛がC1弓(ゴードン等)に変わった事以外同じ環境の場合に手札からC1弓ユニットを出撃させますか?

まぁFE経験者なら察しは良いと思いますがアーマーナイトは魔術師以外だとなかなかダメージが入りません。サイファにも同じ現象がありアーダンのスキルには魔術以外の攻撃を通し難い効果があります、放置しても撃破され難い環境にあるでしょう。自分なら一切出撃を行いません、理由は以下参照

…相手ターンに敵弓の戦闘でアーダンが倒され難い(逆に戦闘回数を増やしてCC2アーダンを落としてほしい、支援事故になるけどね)

ナバールの戦闘力が上がらないように抑制できる

…手札を温存できる

 

今読み返したらちょっと強引な気もします(ナバールの初手にユニット展開は無いよね)、けど理由付けをしていけば出撃のタイミングを誤る事が減ると思います。ニュータイプのような感覚で理解出来るまで対戦後に考えてみましょう、自分は通っていたカードショップの帰り道の間ずっと妄想にふけておりました( ゚д゚)

 

次はスキル使用の為の出撃について書こうと思います、良いサイファライフを!

shinonoの戦術理論 中級編 出撃について

注意、この内容は約1年サイファにはまり込んだプレイヤー shinono の我流戦術理論です、見当違いなことが書いてあっても優しく煽れるレベルの方の閲覧をお勧めします。

「あー兄ちゃん、そこは無理にでもやっておかないとw」
こう言われて手札の1コス全部ばら撒かれて揺るぎない決意(通称、揺決)を打たれた時のショックはやるせない気持ちになる…なんでこちらがハンデスとオーブ回復できる事を知っていたんだ。彼には今期入ってまだ3回しか勝てておりません、負けは2桁逝ってるのに。


と言う事で今回はユニットの出撃について話をしようと思います、タイミングなんかは正直センスを問われます…シノノには全くセンスを感じられないのですが。出撃すべき状況は以下の状態になると思われます


…敵ユニットの殲滅
…スキル使用の為
…自軍ユニットの防衛

 

皆さんおそらく出撃については何かしら理由があってユニットを展開していると思いますが、その出撃に本当に意味があるのでしょうか?その点を踏まえて上記の3点について説明をしていきます。次号に続く。

shinonoの戦術理論 番外編 文面について

「…中級編その1、自分でも確認したけど文字多くね?」

文数?興味無いね。そんな方はまず読む気が失せるだろうなと考えている今日この頃、作成意欲が有るのは全然良いのですが( ゚д゚)

という事で次回から熱心に語る部分が多い場合は分割をしていこうと思います、中級編その2は今から3つぐらいに分裂予定です。

後ページ投稿ですが理想は3日に1枚、現実は1日1枚ペースになってる状態。だって夜勤中暇すぎるんだもん、仕方ない。

 

まぁ仕事やゲームでも言える事ですが、長所を極めるか短所を改善するかの2択で人の成長は変わってきます。初級編を見て下さった方は分かると思いますが自分は完全に後者です、俗に言う器用貧乏タイプです。

サイファの戦術を考える際にも自分はどんな風に変われば強くなるか、又は自分の我を貫くかから掘り返す事をお勧めします。

 

結論、次投稿は読める文数に改善します!以上!サイファ関係ないな!

shinonoの戦術理論 中級編 手札について

注意、この内容には約1年サイファにはまり込んだプレイヤー shinono の我流戦術理論です、見当違いなことが書いてあっても優しく煽れるレベルの方の閲覧をお勧めします。

 

「今手札何枚ですか?」

この一言と絆に置いてあるカードで相手の手札の強さを測れるプレイヤーが実在する、恐ろしいことです。自分はこの領域に達していませんが、冬の地方予選までにはなっておきたいです。

という事で今回は中級編第一弾という事で手札の大切さについて説明したいと思います。

…手札はHP、オーブはリトライ回数説

どのTCGにおいても手札とはとても大切なものです。多ければ多彩な動きができ、少なくなれば戦闘すら困難な状態になってしまいます。サイファにおける手札を増やす方法としては以下の内容になります

…ターンの初めのドロー フェイズ

…自軍主人公が撃破された時のオーブ

…CCした際のボーナス

…スキルによるアドバンテージ

最初のは普段気兼ね無く行なっている行動ですです、1ターン経過するとターン開始時に1枚デッキからカードを引けます。ツモが良いと上がりが早いと麻雀は言いますが、サイファも引きが良いと強い展開ができます。

次の撃破時におけるオーブ破壊ですが危険な行為です、オーブはリトライ回数と言いましたがこれが無いとコンテニュー出来ません…マリオみたいにコインを集めても無駄です。特殊なデッキで無い限り5回までしかリトライ出来ないので、自分が有利かつ展開を止めたくない時は主人公を危険に晒すのも手ではあります(特に高速デッキや一騎当千型デッキなど)。

CCするとちゃっかり1枚カードが引けます、主人公しかCCしないデッキばかり作ると忘れがちですが…青と緑以外は恩恵あまり無いですよね。あと1枚引けると言っても出撃とCCで実質2枚カードを使用しているので手札を消費してる事には変わりません。

そして最も皆さんが考えているのがスキルによる手札アドバンテージ、これはデッキの特徴によってかなり差が出てきます。イメージとしては速攻型はローリスクローリターン、低速型はハイリスクハイリターンなデッキ構成をしている人が多いですね。代表例として以下を上げます

速攻型

CC2リンダ 価格200円(速攻のお供)

C1が出撃すると1ターンに一回だけ絆1リバースで1ドロー、また攻撃の際も1リバで戦闘力70になるので使い勝手が良い。

 f:id:shinono_o:20161117001902p:image

C1ライブ要員 価格30円(画像がブレディなのは察して下さい)

2リバで好きなカードを退避から1枚持って来れる、次手の締めに入れている人も少なくないです。

f:id:shinono_o:20161117001936p:image

低速型

 CC3エリーゼ 価格3000円前後

黒最強のアド取りカード、自分のターン開始時に2リバでオーブを1枚手札に加え退避から2枚好きなのを持って来れる超チートカード。またCCスキルにオーブ回復効果もある…可愛いなこのやろう。

f:id:shinono_o:20161117002729p:image

 CC2エレン 価格50円

ライブの上位互換リザーブ持ち、3リバで退避から異なるカードを2枚持って来れます。リバは高い分終盤の締めなんかに使われるのを見ますね。

f:id:shinono_o:20161117003231p:image

…え?リンダとエリーゼに価格差があり過ぎるって?それについてはそのうち中級編「デッキのタイプ」で説明します。まぁエース級の低速型のカード4枚で諭吉さん1枚消えるカードばっかりですから仕方ないね(震え声)。

 

とまぁこんな感じに手札を増やす手はたくさんあります。1ターンに使うカード使用量は絆埋めや出撃を考えて2.3枚程です。なのでどの場面で出撃を節約するか、絆を使うか、絆埋めをスキップするかその駆け引きが重要になってくる訳です。知人のプレイヤーに「手札はターン開始時に4枚切ったら危険になる」と言われたことがありますが、全くその通りでその理念はシノノの戦術理論にも採用されました。

 

皆さんも手札を如何に効率良く使うか少し考えて見てはいかがでしょうか?いざと言う時の天馬ダブりが奇跡を産む時もあるので面白いゲームですよ( ゚д゚)

次は出撃するタイミングについて書こうと思います、読んで頂きありがとうとございます。

FEサイファを始めよう 初心者編 終わりに

「好きな言葉は情熱です!」

あのCMを初めて見た時軽く鬱状態だったのでアンチしてました、今はFEに関してだけは自分にピッタリな一言ですね。

 

今回初心者さんが始めるにあたってアドバイス的なものを作ってみたのですが(前記事参照)如何だったでしょうか?文才が全く無くてお見苦しいものもあったかと思いますが、これを見てFEサイファを始めた方が増えれば今回の目標は達成できたと言えます。

最後に今回お題にしてたルフレ女デッキの内容を貼って軽く説明して終わりにします。

デッキ名「ルフレ!俺とフォーリンラブしてくれ!」

主人公 ルフレ

ルフレ女 C1 1枚、CC3 4枚

フレデリク CC2 3枚

パリス CC3 3枚

スミヤ C1 4枚、CC2 4枚

シンシア C1 4枚

ティアモ C1 4枚(1弾と4弾どっちでも可)

ジェローム CC3 4枚

ヴィオール C1 4枚

エレオノーラ C1 4枚

ブレディ C1 3枚、CC2 2枚

アズール C1 4枚(一弾と4弾どちらでも可)、CC2 2枚

 

基本に忠実な殲滅専用デッキ、序盤はC1アズールや天馬のスキル「天空の運び手」でルフレ女を後衛に下げダメージを受けないように展開。ルフレ女がCCをしたらフレデリクやパリスなどの壁ユニットを展開して更に殲滅能力を高める、消耗戦になるよう自分のペースに持ち込むデッキです…手札切れはルフレ女の戦闘力が低いためオーブが割られます、それを運用しましょう。オーブ回復が有りますが対戦中に多くて2回が限度です、過信は禁物です。

 

動きもワンパターンで複雑ではない初心者さんに扱いやすいデッキ、ですが正直物足りなさを感じますね。

…CC2アズールが活かせない環境

…長期戦になり過ぎると戦闘継続が難しくなる

また相手が2ターン目からどんどん展開していく超高速デッキ、強力カードのアドバンテージを利用し続ける最低速デッキには弱いです。

けどまぁこれだけの強さがあれば初心者さんにも勝機はあると思います。これより更に高みを目指すチャレンジャーな方は今書き始めてる中級テクニック「シノノの戦術理論」を見て参考にして頂けたら幸いです…勝率は五部ですが(絶対勝てるとは言ってない)。

今度こそ以上で初心者編を終わります、楽しいサイファライフを送って下さい^_^

FEサイファを始めよう 初心者編その4

「ああぁっあの初心者…初心者なんでよろしくお願ひっ、お願いしましゅ!」

はい、一年前ガチガチになりながら店舗公式戦に突貫した時の自分です。完全にイケメン(いけないメンズ)ですね( ゚д゚)

皆さんデッキの方は無事完成したでしょうか?まだの方は是非前記事を見ながら妄想して個性的なデッキを組んで下さい。今回はコミュ障な方、自分みたいな人見知りの方でも対戦できる環境を体験と共に紹介したいと思います。

 

…店舗フリー戦に参加

…店舗公式戦に参加

…公認イベントに参加

 

まぁ真面目な話をするとコミュ障の方は人を怖がり過ぎて上がってるだけ、人見知りは普段人と話をしてなかったツケがかかってるだけです。FEという共通の趣味があるのですから節度のある者同士であれば怖がることはありません、話をしましょう勇ましく!

少し脱線しましたが各店舗では月毎ショップ対戦会を申請、開催をしております。完全な対戦を楽しむフリー卓、スイスドロー(勝利点同士で振り分けを行う事)やトーナメントなどの優勝者を決める大会卓の二種があります。店舗さんで対戦者を決めてくれるので自分から話が出来ないウブな方でも対戦ができるという訳です。

では実際にシノノが行なったポイントを少しお話ししながら説明します

その1…初心者である事をさらけ出す

とても大事な事です、だって皆最初は初心者だったのだから。一言「始めたばかりなのでお手柔らかにお願いします」と話をしておくとそこから会話が生まれてくれます、またプレイングミスしても許してくれます(意図的なのは御法度ですが)。

その2…地雷プレイヤーには近づかない

これについては違う考えを持った人がいるかもしれませんが自分は嫌いです。どんなプレイヤーがいるかですが実際にあった人は

・自分の戦術理論を卑猥なワードを使い説明する

・相手の話を全く聞かない

・良く騒ぐ発狂者(チンパンジー)

・戦術の押し付けプレイヤー

などなど正直人としてどうかと思う方ばかりです、付き合いきれないなと思ったら隣卓の観戦でもしましょう。戦術云々を自慢したければ自分みたいにブログでも書いて下さい(始めたばかりですが)。また2chとかで叩かれている人はネタです、優しく弄ってあげましょう( ゚д゚)

その3…twitterを始めよう、交換しよう

今FEサイファプレイヤーの情報交換はほとんどtwitterで行われています、自分も次の記事で初心者編が終わるので書き終わり次第twitterに拡散する予定です。人との繋がりでTCGの面白みは上がります、騙されたと思って始めましょう。自分はこの情報ツールを勧めてくれたサイファプレイヤーさんには心より感謝をしております、名前は伏せますがありがとうございます。

 

さて最後に公認イベントについてですが、これはプレイヤーさんが公式に申請をして開催しているイベントになっております。初心者歓迎感なイベントなら参加をしても良いかもしれません、仲の良いプレイヤーさんができるかも…自分は参加した事無いけどね。

 

次記事で初心者編を終わらせようと思います、とはいえ内容は初心者編のまとめと今回主人公にしたルフレ女デッキのレシピになります。気が向いたら見てやって下さい。ではまた^_^

FEサイファを始めよう 初心者編その3

「天馬は15〜20枚の方が上手く戦えます」

うん、FEサイファの生みの親 川出P の一言ですが確かにそのとうりです。今回は攻撃と防御の際にデッキ上をめくる運試し支援について軽く触れていこうと思います。

 

・デッキを作ろうその3 支援のさじ加減

戦闘において重要視されるのは元の戦闘力ですが、戦闘力が高く強力なスキルがあるユニットは支援が低く設定されており、それだけだとなかなか戦闘に勝てません。そんな時に注目するのは支援スキル持ちのC1ユニット達です、紫色以外の色はC1に支援スキルが付いています(紫はCCユニットも付いているので幅が広いです)。各スキルについて一般的なものを説明すると

攻撃の紋章…剣士、戦士、騎馬、弓兵に付いている。攻撃の際に戦闘力が支援値+20される攻めの姿勢、弓以外は初期の支援値が10の為に弓だけ別格な位置にあります(通称、弓ヤクザ)

こんな奴らです、アタッカーに多いかな…

f:id:shinono_o:20161115093224p:imagef:id:shinono_o:20161115093416p:image

防御の紋章…アーマーナイトのお遊戯芸、防衛時に支援値+20上がります。芸と言ってしまう理由としては特に書きませんが弱いです。現環境で防御の紋章は不遇扱いなので改善してほしいですね、なお元の支援値は10固定です。

あのアーダンさんのようなゴツゴツした方々に多いです。

 f:id:shinono_o:20161115094249p:image

天空の紋章…天馬や竜騎兵など空飛ぶユニットに多いです(緑の一部は違います)、元の支援値が30と高水準なので攻撃と防御どちらにも役に立ちます。また攻撃時に攻撃していない味方を移動できるというスキルがありヒットアンドウェイに戦えます…まぁ弓に弱く、元の戦闘力が低いという弱点もあるのでこれだけ積んでても勝てません。

こんな可愛い乙女達に多いです。

f:id:shinono_o:20161115095148p:image

他にも色々と特徴的なスキルもありますが大体は上記で説明した支援スキルが主流です。これらのスキルのさじ加減がデッキの特徴を表してきます、自分の好みで枚数を決めていきましょう。

また川出Pが仰られていた天馬枚数論ですが、自分個人の感想としては手札に天馬が溜まり過ぎないアンド支援にめくれる可能性が4割ほどで出てくると思いました。多過ぎないように心がけしましょう。

 

さてそうこうしてたらデッキが出来てきませんか?後は対戦回数を重ねて自分好みのデッキへアレンジをしていきましょう、皆様のサイファライフが良いものになる事を祈ります…待って!?対戦相手が居ない、人見知りで対戦を申し込めない、そんな貴方でも対戦できる場所を初心者編その4で自分の体験と共に説明していきます。ではでは^_^